こぼれびだより 日々の様子
ひな祭り~入居者様手作りおやつ と 誕生日会
早いものでもう3月下旬ですね
ついこの前節分祭をしたと思ったのに
2月に逃げられました((笑))
三寒四温の気候ですね暖かい日も増えてきました
あと少しの我慢!寒い日も少なくなって欲しいですね
さて三月の初めにひな祭りのイベントをしました
手作りでクレープのお内裏様とお雛様を作って頂き食べて頂きました。
又、今月はお一人 誕生日のお祝いをしました。
皆様の日々の様子を見て行ってくださいね
インスタグラムはこちらからどうぞ
今回の最初はクレープのお雛様から 見本でスタッフが作ってみました。
クレープ生地を焼き
先にあんこを丸めて頂いて冷やしておきます。 楽しくご自分の分を二つ作りますよ。
あんこを冷やしている間にちらしずしを作り、頂きました。
スタッフが側に付いて生地に巻いてイチゴを乗せて... この後パクっと口の中に入っていきました(;^ω^) もう一つは後の為に冷蔵庫へ待機してもらいました。 男性にはお雛様より食い気!!
大事そうに心を込めて作りました
食べるのが待ち遠しかったよ。お茶と一緒にいただきま~す。
はい!2個目は皆さんと一緒に頂きました(笑)
あれれ?
上手に出来すぎてなかなか食べる事が出来ません。
3月の壁画 皆さんの手書きのお雛様
ひな壇のつもり(^O^)
こちらでも作った後はスタッフがホイップクリームを乗せイチゴを乗せた上に
チョコペンで顔を書いていきます
今日はひな祭りじゃけぇね、楽しもうよ と声を掛けておられました
おやつの後はスマートボールでお楽しみ(^^♪
え? 随分楽しそうですねぇ 何かな~(笑)
別の日には貝の形をした神経衰弱をしました。
私は当たり!揃いました。
私は揃わんかったね、でも面白いねぇ。
これでひな祭りは終了しました。 遊びも、おやつも自分たちで手作り またやりたいね~
今月からボランティアに来てくださいました、姉妹のお2人です。 どうぞ宜しくお願い致します。
立派なお花のお土産もありがとうございます。 ピンクの上品なクリスマスローズです。
こちらはサクラソウ 可愛いですカワ(・∀・)イイ!!
他にもたくさん苗も頂きました ありがとうございます。
お天気も良かったのでバルコニーでお話しましょ
話しをたくさんしたのでのどが渇きますよね。 一緒にお茶もしました
人気のスマートボールの登場です 何回しても楽しく遊んで下さいます 皆さん、ギャンブラーですねぇ
はい!!!! 91歳のお誕生日おめでとうございます 紳士でいつも明るく、優しい方です いつまでも元気でいて下さいね
恒例の、皆さんからのお祝いの言葉を頂きました。
わー!ふわふわで美味しそうなケーキですね。
お祝いのメッセージカード いつまでも元気で~~と書いてあるのかな?
今月は外部からの研修で歯医者さんに来ていただき、口腔ケアの大事さを教えて頂きました。 お口の中が綺麗だと病気になりにくいのだとか 歯磨き、大事ですよ~!
消防訓練もありました
起きて起きて!と本番さながらで起こしに行きます。
実際に消火器の使い方も教わりました。 空気が乾燥している時期ですから 皆さん方もくれぐれも火災にならないように気をつけましょう。
マツケンサンバの踊りでのかつらのよく似合うスタッフ。 先日、別の部署に異動する事になりお別れ会をしました。 心優しく、花が好きなんだそうです 少しの間でしたが、年上の女性ばかりの中でよく頑張りましたね。 新たな職場で、頑張ってね~~~❣
よくお話を聞いていただいていた入居者様とお別れの握手 お別れ当日の夜は思い出に浸って眠れなかったそうですよ。 ひな祭りに始まって、ボランティアのお二人の来所、誕生会等々 今月も盛りだくさんな内容で楽しんで頂けましたでしょうか。 毎月色々なイベントがあり入居者様も楽しみにして頂いています。 来月は...4月といえば〇〇〇ですよね お楽しみに!!! 待っててね(^_-)-☆


