楽しかったです(^_-)-☆ 家族様も巻き込んだ 敬老会(*^^)v
こんにちは
朝晩少しづつ涼しくなりコオロギの鳴き声が心地よく感じるようになりましたね。
先月の後半は〇ロナがやってきて入居者様も居室対応でずいぶんしんどい思いをされたぶん、敬老会ではいっぱいはじけました。
ボランティアの先生のリズム体操や昔懐かしい歌を唄ったり、息子さんや娘さんの活躍を応援したり父兄参観の気持ちを思い出したり
されたのではないでしょうか。
それでは 始めます❣
インスタグラムでも楽しい様子をお届けしますよ。
ガーデンの家落合南インスタグラムはこちらから

敬老会 プログラム1番です 管理者からの挨拶

今年100歳になられた方に担当者からの感謝状を読み上げてもらっています


ボランティアの恵谷先生の紹介 楽しみ ワクワク(⋈◍>◡<◍)。✧♡

準備運動 いいですか~~



ギターとオカリナの歌に合わせて体操したり歌ったり スタッフとボランティアさんにもふるさとを演奏してもらいました


ふるさと♪ 一生懸命に歌って下さいましたね

家族さんチームとスタッフ・ボランティア合同チーム 対抗伝言ゲーム ジェスチャーで最後までうまく伝わりますか❢❢

こちら 家族さんチームは『猫』と伝えました 2番目の方に『なんと後ろの方に伝えましたか?』と聞くと『カンガルー』あちゃ~?最後の方もカンガルーでした

こちらスタッフ合同チームは『犬』と伝えました 最後の方に聞くと『ウサギ』でした 難しいですね 結果は引き分け~~

いつも入居者様が遊ばれている タケノコ取りゲーム 入居者様の私たちも負けられんよという声が聞こえてきそうです。

楽しんだ後は場所を変えて懇親会会場へ

日々の皆様の様子をスライドショーで観ていただきました。

100歳の記念品をお渡ししました 早く見たい!

タオルで作ったくまさんでした 子供のように喜んでいただきました。

敬老の日 豪華弁当?

お祝い 紅白のお饅頭で

皆さんを代表して敬老の日記念の額を受け取りました。 それぞれ担当が心を込めて自分のセンスで作成しました。 ここまでお付き合い有難うございます

インスタグラムにも訪問してみて下さいね(*^^)v 来月は運動会を予定しています。お楽しみに(@^^)/~~~

インスタグラムはこちらからもどうぞ QRコードを読み込んでください